パーティ:LF超究極サクヤ S:アポロン、光メタ、アテナ、時魔
【詳細】L:超究極サクヤ(LV.93 SL.2 +4)
F:超究極サクヤ(LV.MAX SL.MAX +297)
S:究極アポロン(LV.MAX SL.MAX +0)、光水メタトロン(LV.MAX SL.MAX +3)
究極アテナ(LV.MAX SL.MAX +15)、究極時魔道士(LV.MAX SL.MAX +1)
【プラス総数】320
超究極サクヤPTで『チャレンジダンジョン15』LV6(回復なし)をノーコン攻略している動画です。
(自前動画)
サクヤPTの火力なら道中はほとんどワンパンできますし、ボスのイザナミも闇属性なので光主体のPTならワンパンしやすいです。
ただボスの闇イザナミは操作時間を2秒短縮してくるのでパズル時間が短いです。
このPTだとちょうど操作時間延長が2秒分あるので、操作時間延長がついていない状態と同じになるだけなのですが、操作時間延長に慣れて甘えたパズル力ではかなり厳しい状態になります。
その通り、見事にボス戦初手のパズルをミスっていますね…。
本来はワンパンする予定で変換とドロ強を使っていますからかなり無駄なスキルの使い方になっています…。
操作時間が短いのでとりあえず指定色を揃えることを第一に考えてパズルすればよかったのですが、パズルをしているうちに色が揃っているかどうかが見えなくなっていました。
ただ、時魔道士の遅延が効いているのでなんとかその遅延が効いている間には倒せたのでよかったです。
回線の不調でラストパズルがどんなだったか見えないのですが音を聞いているあたり、最低限のパズルで倒したようなのでやはり、指定色を揃えるのを優先で大丈夫ですね。
パズルに自信があれば問題ありませんが、もし操作時間を短縮されるとミスする可能性が高まる場合は、色を揃えるだけでも倒せるくらいの火力が出ると考えて良さそうです。
【ひとこと】
暗闇耐性80%なのにショウキ、ジャキの時に暗闇を弾かないという…。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。